ますかけ線の意味 手相
ますかけ線というと、
”わがままで、織田信長みたいな人”
みたいなイメージがあるみたいですが、違います。
ますかけ線はレンズのような働きがあり、運命線などの特徴を増す力があるんですよね。
例えば、
薄い運命線とますかけ線がある場合、そんなに自我は強くないんです。
(特に、イラストのように斜めから出てくる場合)
周りと調和しようとする性格は増すんですよね。
オレオレな部分はかなり少なくなってきますよ。
途切れ途切れな運命線だと、より自信がブレやすくなりますし、運命線がほぼ無い場合はちゃらんぽらんな人も多いです(笑)
ですから、ますかけ線があるから自信満々で自分中心かというと、そういうわけではないんですよね。
ますかけ線だけでは、波乱万丈といった意味はあまりないです。
ただ、運命線の状態によってはそれもありうる、といった感じです。
今日もブログをお読み頂き、ありがとうございます!
三堀
手相鑑定では、人生で乗りこえることになる物事や
本質的開運法をお伝えしております。
↓
福岡手相鑑定の説明を見る
写真手相鑑定の説明を見る
※現在、写真鑑定の新規受付は休止しています。
下記の無料メルマガでは、
仕事・健康・恋愛・結婚、あらゆる分野において
最高のバランスで成功する方法をお伝えしています。
↓
絶対開運の法則 無料メルマガに登録する
(過去五年分のバックナンバーもお読み頂けます。)
※指定受信には palm●mihori2.com のアドレスをお願いいたします。
(●を@に変えてください)