結婚線が下がる手相を持つ人の開運法
今回の手相の見方
結婚線が下がる手相です。
(健康線と結婚線が繋がる手相とは別のものです。)
結婚線が感情線の方へと伸びるのが特徴です。
この手相を持つ人は情に厚い人が多いです。
その一方で、理想と現実とのギャップによってストレスを感じやすい傾向を示します。
幼少期に、自身の要求を納得のいかない形でスルーされた経験が積み重なりやや上記の傾向が身についています。
そのため、異性関係などでは、相手との価値観のズレが気になり、おおらかな気持ちを持ちにくいかもしれません。
それがゆえにこの手相は「夫婦仲が冷める手相」といった言われ方をされてきたのでしょう。
しかし、冒頭でもお伝えしている通り、情に厚い人が多いです。
幼少期の経験もあるかもしれませんが、他の人を優先するような習慣が身についているため思いやりなども育まれていますね。
それで結婚線の下がる手相を持つ人の開運ポイントは
・自身のタブーとしていることを少しやってみる
ということです。
特に、幼少期の影響によりできた、自身を抑圧するような価値観と逆の行動をすることが大切です。
例えば、親の顔色を伺いながら行動しつづけてきた結果、人から嫌われてはいけないという価値観が身についたのであれば、人の反応を気にせずに発言・行動するよう意識します。
(人がどういう反応するかに不安があるほどに、逆に、人の反応を意識してないかのような行動をします)
このようにしていくと、以前より行動も自由になれるばかりか、人に対して寛容になることができるでしょう。
また、この手相を持つ人に対しては、自身を抑圧する価値観を外す段階で様々な幸運がやってくるようになっています。
三堀
手相鑑定では、人生で乗りこえることになる物事や
本質的開運法をお伝えしております。
↓
福岡手相鑑定の説明を見る
写真手相鑑定の説明を見る
※現在、写真鑑定の新規受付は休止しています。
下記の無料メルマガでは、
仕事・健康・恋愛・結婚、あらゆる分野において
最高のバランスで成功する方法をお伝えしています。
↓
絶対開運の法則 無料メルマガに登録する
(過去五年分のバックナンバーもお読み頂けます。)
※指定受信には palm●mihori2.com のアドレスをお願いいたします。
(●を@に変えてください)