旅行線が複数ある人は革新的
今回の手相の見方のテーマは
旅行線が複数伸びる手相です。
僕にありますが、これは落ち着きのなさを示すケースが多いですね。
熱しやすく冷めやすい、といった人が多いです。
何か始めるのはとても早い、そのあとをいかに続けるか?が大切でもあります。
しかし、この手相の人は革新的なところに良さがありますね。
情報の感度がよい人が多いので、学んだことを実践、学んだことを実践、というサイクルを早くすることがこの手相の人の開運ポイントではないでしょうか。
落ち着きのなさを活かす、という感じです(*^^)v
ホリエモンが以前にどこかで言っていましたが、成功する人の共通点は我が強く飽きっぽいこと、だそうです。
飽きっぽいのはそれだけエネルギーがあって、チャレンジしているからですね。
エネルギーがあるかどうかは個人差がありますが、この旅行線の人はそういった性質を持っていますよ。
ちなみに、旅行線が生命線に近い濃さで、力強く流れる線は生命線を強くする意味があります。
これは革新的とかそういった意味とはまた別ですね。
2重生命線に近い意味があります。
他の場合だと、旅行線は早い内から地元を出ると、長い線が出やすい傾向があるようですね。
旅行線って結構おもしろい線です。
三堀貴浩
手相鑑定では、人生で乗りこえることになる物事や
本質的開運法をお伝えしております。
↓
福岡手相鑑定の説明を見る
写真手相鑑定の説明を見る
※現在、写真鑑定の新規受付は休止しています。
下記の無料メルマガでは、
仕事・健康・恋愛・結婚、あらゆる分野において
最高のバランスで成功する方法をお伝えしています。
↓
絶対開運の法則 無料メルマガに登録する
(過去五年分のバックナンバーもお読み頂けます。)
※指定受信には palm●mihori2.com のアドレスをお願いいたします。
(●を@に変えてください)