努力線が複数ある手相
こんにちは、三堀です。
セルフイメージを育てる方法をブログでも公開しました。
↓
今回の手相の見方のテーマは
努力線が数多く出る手相です
(4本以上出たら、多い方ですね)
これは、興味の対象が移りやすい人によく見られます。
興味が変わりやすいけど、努力線が複数あるだけあり、やっぱり向上心が強いんです。
ちなみに、生命線から出る太陽線などがくっきりあれば、一つのことを長く続けられる要素が増す
といったほかの線の要素もありますが、この記事では抜きにします。
エネルギーがある人のある場合だと
努力線が複数あると、様々な分野で一流になる力がありますね。
持ってうまれた才能は多いほうでしょう。
それで、そもそもの話、何でこのような線を持つ人が生まれるか?
それは、「色々なことを経験しなさい」ってことだと思います。
一つのことをずっとやり続ける職人も良いのですが
最近では、色々なこと、職種を経験した人ほど
起業して成功するとか、社会的な地位を得る傾向がありますね。
一つのこと「だけ」を続けて大成する、という世の中とは少し違うと思いました。
ですので、興味の対象が変わってもチャレンジしまくりながら
前に進むのが良いと思います。
三堀貴浩
手相鑑定では、人生で乗りこえることになる物事や
本質的開運法をお伝えしております。
↓
福岡手相鑑定の説明を見る
写真手相鑑定の説明を見る
※現在、写真鑑定の新規受付は休止しています。
下記の無料メルマガでは、
仕事・健康・恋愛・結婚、あらゆる分野において
最高のバランスで成功する方法をお伝えしています。
↓
絶対開運の法則 無料メルマガに登録する
(過去五年分のバックナンバーもお読み頂けます。)
※指定受信には palm●mihori2.com のアドレスをお願いいたします。
(●を@に変えてください)