運命線が手相に多くでる時~集中力を絞ることで開運~
こんにちは、三堀貴浩です。
今回の手相の見方のテーマは
運命線がたくさん出るときです。
運命線が複数でるときにも色々な要因があるのですが
これって、運命線後半部分の運命線がたくさん出るのは勉強家の人に出やすいですね。
それだけ色々な可能性を秘めているといっても良いのです(*^^)v
ただ、注意する点が一つあります。
実践のための勉強というより、勉強のための勉強をしてしまいがち、です。
勉強が趣味ならば何も問題ないのですが
人生を変えるのが目的なら、勉強しただけじゃ人生変わりませんよね。
運命線が後半に複数でている相の大半は、運命線が薄いものだと思います。
まだ集中力をどこに絞るか明確でない状態であることは多いですね。
ただ、集中力を絞れることを見つけたら素晴らしい結果がやってくるでしょう。
自分が望む結果はなんなのか?を、つねに明確にした上で
勉強してよい結果をつかんでいくのが良いと思います。
今している勉強は、どんな結果が欲しいからやるのだろうか?
と僕もつねに問いかけていきたいですv(^-^)v
三堀貴浩
手相鑑定では、人生で乗りこえることになる物事や
本質的開運法をお伝えしております。
↓
福岡手相鑑定の説明を見る
写真手相鑑定の説明を見る
※現在、写真鑑定の新規受付は休止しています。
下記の無料メルマガでは、
仕事・健康・恋愛・結婚、あらゆる分野において
最高のバランスで成功する方法をお伝えしています。
↓
絶対開運の法則 無料メルマガに登録する
(過去五年分のバックナンバーもお読み頂けます。)
※指定受信には palm●mihori2.com のアドレスをお願いいたします。
(●を@に変えてください)
タグ:運命線が多い