感情線の起点が高い位置の人の性格診断

この記事は約3分で読めます。

感情線の起点が高い位置の人の性格診断。手相では感情線は恋愛関係
特に結婚や恋愛などについて占う線です。
また、性格診断も出来るので恋人やパートナーの感情線をこっそり見てみてください。

感情線一覧

感情線の起点が高い

感情線のはじまり位置で、大雑把なは性格診断ができるので
まずは、感情線の起点から、どんなタイプなのかを3つのタイプに分類します。

最初に、生命線のはじまり位置から人差し指の根本の長さを(2.4cmなど)測り
※2.4cmは私の高さで人により違います。ご自分のを測ってください。
そして、小指の根元から、2.4cmの位置が真ん中の点を出します。
そこから、感情線が上にあるのか下にあるのかで感情線の起点の位置の高さを判断します。

感情線の起点が高い 手相.jp

ドM

感情線の位置が高い位置ではじまる人は、クールな印象です。
また、冷静沈着で忍耐強い性格です。

これは水星丘が狭いので社交性やコミュニケーション力が弱いので
クールで冷静沈着なイメージになります。
また、第二火星丘が広くなる影響で、忍耐力や辛抱強さが高くなります。

人付き合いが好きではないタイプで信頼できる相手や恋人には
甘える傾向にあります。
特に恋人と二人っきりの時には別人の様に甘えます。

また、感情線の起点がかなり小指に近い人は、ドMです。
起点が高ければ高いほど、超ドMになるので
ドン引きしないように心して付き合うようにしてください。

感情線の起点が高い人

コミュニケーション力や自己表現が苦手なタイプなので
自分の気持ちを相手に伝えるのが下手で、また汲み取ることも苦手です。
なので、対人関係のトラブルが多いので注意してください。

基本的にはニコニコして否定はしないことです。
相手の話を否定する際も、一旦は、「ですよね」と肯定をしてからやんわり否定するなど
対人のコミュニケーションには人一倍気遣う方が良いでしょう。

感情線の起点が高いタイプ

基本的には冷静なのですが、自分流の正義感があり譲らない頑固さもあります。
我慢強く辛抱強いので感情的にならずに我慢するタイプです。

しかし、絶対に譲れないモノを持っていて、タブーですね
そのタブーに不用意に触れるとみるみる機嫌が悪くなり、即絶交や感情的になります。
取り扱い注意の逆鱗があるタイプなので好き嫌いを把握して付き合う方が良いです。

感情線の起点が高いタイプの特徴

・冷静沈着
・我慢強く辛抱強い
・甘えん坊
・コミュ力弱い
・気持ちを汲み取るのが下手
・ドM



感情線のはじまり位置で性格診断

感情線の起点での性格診断は3つのタイプに分類できます。
また、感情線の終わり位置や形状や長さなどを総合的にみて性格診断をします。

では、続いては感情線の終わり位置からの性格診断をしていきます。

感情線の終点で性格診断
感情線の終点で性格診断が出来ます。起点と終点を併せて形状やカーブ最後が二股なのか上に向うか下に向かうかなど総合的に見て性格を読み解く

ゼクシィのすゝめ

タイトルとURLをコピーしました